戦争反対を貫き通せるか

『戦争プロパガンダ10の法則』(A.ポンソンビー) (1) 我々は戦争をしたくない。 (2) しかし、敵側が一方的に戦争を望んだ。 (3) 敵の指導者は悪魔のような人間だ。 (4) 我々は領土や覇権のためではなく、偉大な使命のために戦う。 (5) 我々…

意思が介在しないことが多いと意識せよ

われわれの決断の大部分は、じっさいにはわれわれ自身のものではなく、外部からわれわれに示唆されるものである。エーリッヒ・フロム「自由からの逃走」(日高六郎訳)

ビンラディン殺害のニュースを聞いたあと、見直したNHK「Q〜私の思考探究〜」から、実際には孫引きになるものの備忘録として書き留める。

能楽師 安田登さんがゲストの『ラジオ版 学問ノススメ [2010/3/7放送]』のお話。 http://www.jfn.co.jp/susume/#10 狂言まではなんとか理解できるんだけど、能は無理ってことで、iTuneに入ったままお蔵入り。たまたま、連休中の整理がてら聞いてみる。そして…

今週のお題

結論:本当の田舎には住んだことがないから田舎は無理だと思う。その昔、潮岬や那智勝浦に観光に行ったとき、 夜、町の中心でも人が少なく、 店も開いていないことに不安を感じたことを漠然と思ったなぁ。